BAN覚悟です。導入は自己責任でお願いします。
試用したのはウマクロゲーム
文中にリンクあります。
サイゲにはとりあえず諭吉お布施しといた。
ウマクロの設定についてはこちらから↓
育成におススメサポートカードは↓
プレイヤースペック
初イベ途中でログインしなくなったためイベスぺ未凸ちょくちょく再開して最近の100連でモチベアップ→因子周回始める→虚無→半ギレでウマクロに逃げる
・ガチャ産SSR完凸未所持(スズカ3凸が最大)
・ガチャ産SR完凸複数枚所持
・イベント産やショップのサポカ凸はまちまち
・総課金額は4万円超える程度かな?
・最高査定A+ 総じてenjoy勢だと思ってます。
ウマクロ利用して72時間で青3が3体増えた☻
感想:ぐう有能すぎるが恐怖はある
多くの人を悩ませて苦しめている因子周回の負担が大幅に軽減されるとともに、マニー稼ぎやファン数稼ぎ、サークル巡回なども自動で行えるためマジで楽。
自分の時間を周回要素に費やすことが軽減されるため精神的にも肉体的にも良さそう。
ネックとしては「ここまでしてウマ娘というゲームをやる必要があるのか」という疑問が生まれるのとアカウントBANの恐怖
BAN覚悟で割り切ってやれるなら有能だと思う。
個人的に因子周回は重くて高コストなため、人生リソースを考えるとこういったものが重宝されるのも仕方ないかなとは思う。グラブルも重いと感じるし、これがサイゲ調なのかもしれんが。
導入によるメリット
因子周回という苦行からの解放
自動で育成してくれるため仕事中なども因子周回ができ少ない労力で大量周回可能です。
そのため☆1因子がでても落胆しにくいのも良き。
人生の有効活用
因子周回していた時間を他の事に充てられます。
睡眠時間を削ってまで回さなくてもよくなります。
因子周回はゲームをより楽しんだり、満足感を得るためには必要なことですが失うものが多すぎることを考えると……
足りないに手が届く
育成の副産物としてマニーとサポートポイントにファン数、イベント時にはイベントポイントとコインが手に入ります。
マニーは特に足りなくなるので助かる人多そう。
イベントもスムーズに消化できるのは魅力。
逆にデメリットは?
スタミナの消費がえぐい
周回数が多くなるのでスタミナ消費量も増加します。
タフネスがなくなりジュエルを割る必要が出る場合もあります。
ジュエル10で1育成なので一日100~200ぐらいは消費する可能性はあります。
強いウマ娘は作れない
手動の様な高度な選択ができないのでチャンミ用の強いウマ娘は作れません。
因子周回がメイン用途です。
いつBANされてもおかしくない
過去にマクロ使用によるBANは確認されているようです。
一応BAN対策はしていると謳っていますがBAN対策しててもBANされる可能性があることは間違いないです。
月1200円かかる
月額1200円です。年間なら安くなりますがいつまで使えるのかも心配。
購入はクレカかヤフオクになります。
https://umakuro.jp/umamusume/home
「LK6YGW」を入れるとお互いに最大10日間無料利用できます。
使用時に注意すること
因子周回はある程度のサポカを揃えておく
ウマクロを使って育成すると手動の時と比べて評価点は落ちます。
僕が手動で平均11000~13000(A~A+)ですが、ウマクロ使用時は8000ぐらいになります。
また、基本左3Bを目安にするためそれぞれ2枚ずつは使えるサポカか因子が欲しいです。
雑に使っても数値が盛れるサポカが揃っていれば問題はないのですが、手動でA+乗らない方やサポカが揃ってなくて編成の幅が狭い人はURA完走できずに効率の良い周回が出来ない場合があります。
左3値のガチャSR以上完凸が2枚ずつあれば3B可能です。
ウマ娘名鑑のレベルを20以上にしておく
名鑑レベル20未満だと付与日数がカウントされない可能性があります。
招待などの無料分は20未満だと付与されない記載があるので20以上にしてから利用してください。
イベント、仕様変更の直後は対応が必要
イベントやアプデによりレイアウトが変わったりすると正常に動作しない場合があります。
スキル欄の幅が変わったり、レーシングカーニバルで因子継承選択の位置がずれる等した場合途中で機能しなくなります。
その場合は途中まで手動で行う必要があり、機能更新まで待つことになります。
24時間回さない
何日も連続して回していると不自然な挙動ととらえられBANされる可能性があります。
ほどほどにしておきましょう。
今のところBAN前に一度警告メッセージが送られている事があるみたいです。1度だけなら許してくれるサイゲの恩情に感謝して利用を控えてください。
あくまで自己責任でお願いします。
コメント