どうもえろちゃんです。
GBAやDSのデータコピーのやり方について簡単に解説します。
貴重なROMが何本も売られている
メルカリやヤフオクで「ふるびたかいず」「オーロラチケット」といった今では手に入らない配布限定アイテムが未使用であったり、色違い・厳選済み育成個体が大量にいるソフトをいくつも販売されているのを目にしたことは無いでしょうか?
これらはツールを使用したデータコピーによって複製されている可能性が極めて高いです。
過去作のポケモンシリーズは今よりも厳選環境が整っておらず理想個体ですら鬼畜の所業です。廃人か修行僧ですら生涯で1本作れるかどうかのレベルのROMが大量に出回っているのは改造・コピーを疑わざるをえないです。
データコピーの仕方
ロックマンエグゼの対戦用に同じコンプデータでフォーマットを揃えるために使ったりポケモンのシンボル厳選とかに使うと楽。万が一のときのバックアップにもなります。
仕様ツールは以下です↓
コードフリークタイプⅡかⅢ
安定のコードフリーク 一番新しいⅢがおすすめ
買ってすぐにDSソフトのバックアップやコードを入れて改造できます。ポケモン系は最新のパッチを入れないとバックアップできないです。
SDカードに保存できるのでパソコンで管理したりネットで拾ってきたり出来るのがポイント高い。
GBA backup tool
GBAバックアップツール
GBAソフトの吸出し・書き込みのプログラム
最新パッチと本プログラムを一緒にダウンロードしてsdカードのファイルに入れればコードフリークで起動可能
吸出し・書き込み・データ削除が可能で吸出したデータでエミュレーターで遊ぶことも可
詳細な改造は別ツール+PCで
ある程度の改造はコードフリークでコードを使えばできますがより詳細な改造はPCでGBA版pkhexを使ってやることになります。
有名どころでいうとプロアクションリプレイだったりでも同じようなことはできます。
GBAの吸出し・書き込みだけなら色々あるので用途に合ったツールを使ってもらえたらと思います。
コピーデータ販売は違法
コピーデータの販売は違法です。データのバックアップなど個人の範囲内で使用してください。
メルカリ・ヤフオクで販売されているもので怪しいのはID・トレーナー名でコピーかどうか確認できる場合があります。複数報告が挙がっているものはコピー産です。IDやトレーナ名を改造で変更されるとわかりにくいですがROMの刻印で製造年月日がわかり配信以後に製造されたROMに該当データがある場合はコピー・改造と判別可能です。
コメント