はじめまして。期間従業員をやっているえろちゃんです。拙い文章だとは思いますが皆さんのお役に立てること書ければと思います。
趣味:スポーツ・ゲーム・投資
将来の夢:自分の人生を買う
<期間工になった経緯>
実は僕、俗に言うFランクの一つ上Eランクの4年生の私立文系大学を卒業していて、内定を頂いた会社で卒業後は勤務する予定になっていましたが入社2週間前に辞退したんです。
営業職に就くことになっていて入社前に半年ほどアルバイトをしていたんですが
良いところ
・能力主義の会社なので昇進、給与が自分の結果次第
・若いうちから稼げる、偉くなれる
悪いところ
・平社員はボーナス無し、サービス残業やサービス休日出勤がある
・パワハラ、メンタル的な厳しさ
・結果を出せないと給料が安い、肩身が狭い
というような会社で始めこそ「やってやるぞ!」と息巻いていましたがうまくいかず、体調にも影響が出てきたので悩んだ結果内定を辞退することになりました。
はっきり言うと逃げて 負け犬 になったってことですね笑
そんなこんなで卒業後は既卒無職の状態になってしまいめちゃくちゃ焦りました笑
大学の同級生たちはそれぞれ銀行や公務員、企業などに就職して仕事が始まる中で僕だけ家でゴロゴロしているので親はいい顔しないし暇だし笑
実は辞退する前に給料は平社員でいるよりは確実に増えて安定するのと残業などの面で待遇は絶対よくなると思って期間工になればいいと考えてました。
ただ親や友人、大学の教授など相談した人には全員反対されて踏み出せないでいたんですよね……
僕としてはまた就活をするのがものすごく嫌でダルくて「期間工でいいじゃん!すぐ受かるみたいだし!」って考えだったので内緒で受けて事後報告しました笑
その結果、無事合格し晴れてトヨタの期間従業員として働くことになりました!
まだ日は浅いですが確実に労働環境はよくなりました笑
大学卒業してるのにもったいないって何度も言われてますが自分が選んだ道なのでがんばっていきます!
もし今同じような境遇で悩んでいる方、そうでなくても期間工って職業に興味がある方
そんな人たちの1歩踏み出す勇気を与えられるようになりたいとおもっていますので是非相談してください!